楽天ペイアプリを
街で利用する
楽天ペイアプリひとつで毎日の支払いを簡単便利にしていただく為に幅広い支払い方法をご用意しています。
楽天ポイントカード
交通機関での利用
いつものSuicaを
楽天ペイで
- 「おサイフケータイ®」機能が搭載されたAndroid™端末のみ対応となります。
- 楽天ペイからSuicaにチャージできるのは楽天ポイント(通常ポイント)および楽天カード(Visa、Mastercard、JCB、American Express)となります。
- 以下のポイントを利用して楽天ペイのSuicaにチャージすることはできません
- 期間限定ポイント
- 提携サービス会社から交換されたポイント (JCBカード、DCカード、Oricoカードなどの提携企業、及び楽天証券等の楽天グループから交換したポイント)
- 1回のチャージ上限金額は2万円までとなります。
- 1ユーザーあたり月間ポイントチャージ上限金額は10万ポイントまでとなります。
- 既にモバイルSuica以外の交通ICカードをご利用の場合、端末によってモバイルSuicaをご利用出来ない場合がございます。
- 「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
- Androidは Google LLC. の商標です。
- SuicaおよびモバイルSuicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- 「Suicaのペンギン」は東日本旅客鉄道株式会社のSuicaのキャラクターです。
楽天ポイントが
街で使える
コンビニ・ドラッグストア・スーパーなどで普段の楽天ポイントを利用できます。

期間限定ポイントも
利用可能!

- 1 楽天の各サービスをご利用いただくことで、利用額に応じ原則1%(100円で1ポイント)分として付与されたポイントです。
- 2 特定のキャンペーンなどで付与され、それぞれ固有の「有効期限」が設定されています。(有効期限を過ぎると自動的に失効します)
楽天ポイントを
街で貯める
楽天カードからのお支払いで楽天ポイントが100円ごとに1ポイント貯まります。
- 1 還元の内訳:楽天カードからのチャージ時に楽天カードから0.5%還元、チャージ残高(楽天キャッシュ)でのお支払い時に楽天ペイから1%還元、合計で1.5%還元。
- 2 楽天カード以外のクレジットカード払いの場合は、上記特典の対象外となります。また、1%還元は楽天カードからの還元となります。
楽天ペイアプリは
顧客満足度No.1
キャッシュレス決済業種 全6部門中5部門第1位

-
- 顧客期待
- 企業・ブランドの印象や期待・予想
-
- 知覚品質
- 利用した際に感じる、品質への評価
-
- 知覚価値
- 利用者が感じる納得感、コストパフォーマンス
-
- 顧客満足
- 利用して感じた満足の度合い
-
- 推奨意向
- 肯定的に人に伝えるかどうか
楽天キャッシュを
送れる・受取れる
楽天キャッシュを利用して小銭を増やさず、スマートにワリカンができます。
使えるお店
コンビニやドラッグストア、スーパー、飲食店、家電量販店など、さまざまなお店でご利用いただけます。

楽天ポイントカードのお店なら
Wでポイントが貯まる!
簡単2ステップ
-
STEP1楽天ペイアプリ内
「ポイントカード」の提示 -
STEP2「楽天カード」を設定し、QR・コード払いでお支払い

楽天ポイントカードでのお支払い

使えるお店拡大中
このマークがあるお店で使えます。
- チャージ可能クレジットカードは「楽天カード」(Visa/Mastercard/JCB/American Express)が対象です
- 「おサイフケータイ®」機能が搭載されたAndroid™端末のみ対応となります
- 「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標
- Androidは Google LLC. の商標
よくある質問
- 楽天ペイでSuicaを利用することは出来ますか?
- 楽天ペイアプリ上でSuicaの発行※・チャージ・利用が可能です。
その為、楽天ペイのSuicaをご利用いただくことで、いつものお支払いに加え、電車・バスでのご利用もいだけます。
【注意事項】- 楽天ペイのSuicaは、Android OS 6.0以上のおサイフケータイ対応スマートフォンで利用できます。
- すでにモバイルSuica以外の交通系ICカードをご利用の場合、端末によってはモバイルSuicaをご利用できない場合がございます。
- 楽天ペイからSuicaにチャージできるのは楽天カード(Visa、Mastercard、JCB、American Express)のみとなります。
- 1回の入金(チャージ)額は、1,000円以上1円単位で指定できます。 入金(チャージ)上限額は、携帯情報端末内の残額とあわせて20,000円です。
- 電波が届く場所でご利用ください。
- 一旦入金(チャージ)した金額は、モバイルSuica会員からの退会時を除き、払いもどしはできません。誤って入金(チャージ)しないようにご注意ください。
その他Suicaについてのご質問はこちら
- 本人認証サービス(3Dセキュア)とは何ですか?
-
オンライン決済時、暗証番号とは別にお客様ご自身で設定された「本人認証パスワード」をご入力いただくことで、不正利用等を未然に防止するサービスです。
その他本人認証サービス(3Dセキュア)についてのご質問はこちら
- 楽天ペイで楽天ポイントを使ったり、貯めたりすることは出来ますか?
-
楽天ペイでは楽天ポイントをいつものお支払いで「使う・貯める」ことが出来ます。
また、ご利用いただけるポイントは「通常ポイント・期間限定ポイント」の2種類となります。その他楽天ポイントついてのご質問はこちら
- 楽天ペイにチャージできる方法は、どういった方法がありますか?
- 楽天ペイへチャージいただける方法は下記三つになっております。(※2020年6月時点)
- 楽天カード
- 楽天銀行
- ラクマの売上金
その他チャージについてのご質問はこちら
- 楽天ペイでは、どういった支払い方法がありますか?
- 楽天ペイでのお支払い方法は下記となります。(※2020年6月時点)
■お支払い方法- QR読み取り
- コード表示
- セルフ
- ポイント/キャッシュ
- Suica※1
- 楽天Edy※2
- 1 楽天ペイのSuicaは、Android OS 6.0以上のおサイフケータイ対応スマートフォンで利用できます。
- 2 楽天Edyは、Android OS 4.4.0以上のおサイフケータイ対応スマートフォンで利用できます。
その他支払い方法についてのご質問はこちら
- 楽天ペイで使えるお店にはどういった店舗がありますか?
-
コンビニ、ドラッグストア、スーパー、飲食店といった日常ご利用されるお店から、家電量販店など様々なお店でご利用いただけます。
また、街でのお支払いだけでなく、オンラインでも楽天ペイをご利用いただけます。その他使えるお店についてのご質問はこちら
お知らせ
お役立ち情報
楽天ペイアプリ
ダウンロードはこちら
導入検討中の店舗様へ
楽天ポイントの利用先として選ばれる楽天ペイは、高い集客効果があります。