使う・貯めるなら
楽天ペイで
楽天ペイアプリとは?
スマホ決済が簡単にできるアプリ。
さまざまなお支払い方法が選べ、街のお買い物をお得にキャッシュレス!
おすすめしたい
キャッシュレス決済2年連続No.1

いつものSuicaを
楽天ペイで利用可能
Suicaの発行※・チャージ・利用が出来、交通機関、街でのお支払いが可能。
使えば使うほど楽天ポイントも貯まる。
楽天ペイのSuicaでできること

- Suicaの新規発行
- Suicaの取り込み
- その場でチャージ
- いつもの買い物
- 「おサイフケータイ®」機能が搭載されたAndroid™端末のみ対応となります。
- 楽天ペイからSuicaにチャージできるのは楽天ポイント(通常ポイント)および楽天カード(Visa、Mastercard、JCB、American Express)となります。
- 以下のポイントを利用して楽天ペイのSuicaにチャージすることはできません
- 期間限定ポイント
- 提携サービス会社から交換されたポイント (JCBカード、DCカード、Oricoカードなどの提携企業、及び楽天証券等の楽天グループから交換したポイント)
- 1回のチャージ上限金額は2万円までとなります。
- 1ユーザーあたり月間ポイントチャージ上限金額は10万ポイントまでとなります。
- 既にモバイルSuica以外の交通ICカードをご利用の場合、端末によってモバイルSuicaをご利用出来ない場合がございます。
- 「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
- Androidは Google LLC. の商標です。
- SuicaおよびモバイルSuicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- 「Suicaのペンギン」は東日本旅客鉄道株式会社のSuicaのキャラクターです。
選べる!
お支払い方法
チャージ不要・お金の管理がしやすい
クレジットカードからの
お支払い※
- 楽天ポイント付与対象クレジットカード:「楽天カード」(Visa/Mastercard/JCB/American Express)
各種チャージ
によるお支払い
使える・貯まる
楽天ポイント
楽天カード※からのお支払いで100円ごとに1ポイント楽天ポイントが貯まる
いつものお支払いで
楽天ポイントが利用可能
お会計額に応じて
楽天ポイントも貯まる!※
- 楽天ポイント付与対象クレジットカード:「楽天カード」(Visa/Mastercard/JCB/American Express)
楽天ポイントは
総合満足度No.1※
もらって嬉しい、貯まりやすいなど、総合的に支持されています。

- ポイントに関する調査、有効回答=1,000、インターネット調査、2020年7月、実施機関:マイボイスコム
街で使える
楽天ペイでは使えるお店が拡大中!
コンビニ・ドラッグストア・スーパーなど様々な店舗利用可能。
楽天ペイアプリのはじめかた
-
STEP1楽天ペイアプリをダウンロード
「App Store」または「Google Play」で「楽天ペイ」と検索!
-
STEP2ログイン画面から楽天会員に登録へ
「楽天会員に登録(無料)」をタップ
※既に楽天会員でクレジットカードを登録されている方は自動で表示されます
-
STEP3必要事項を入力し登録完了
メールアドレス・ユーザーID パスワード・基本情報を入力
-
STEP4楽天ペイアプリに戻り、会員情報を入力しログイン
-
-
ネットで使える
安心・安全への取り組み
楽天ペイを「安心・安全」にご利用いただく取り組みについて
よくある質問
- 楽天ペイでSuicaを利用することは出来ますか?
- 楽天ペイアプリ上でSuicaの発行※・チャージ・利用が可能です。
その為、楽天ペイのSuicaをご利用いただくことで、いつものお支払いに加え、電車・バスでのご利用もいだけます。
【注意事項】- 楽天ペイのSuicaは、Android OS 6.0以上のおサイフケータイ対応スマートフォンで利用できます。
- すでにモバイルSuica以外の交通系ICカードをご利用の場合、端末によってはモバイルSuicaをご利用できない場合がございます。
- 楽天ペイからSuicaにチャージできるのは楽天カード(Visa、Mastercard、JCB、American Express)のみとなります。
- 1回の入金(チャージ)額は、1,000円以上1円単位で指定できます。 入金(チャージ)上限額は、携帯情報端末内の残額とあわせて20,000円です。
- 電波が届く場所でご利用ください。
- 一旦入金(チャージ)した金額は、モバイルSuica会員からの退会時を除き、払いもどしはできません。誤って入金(チャージ)しないようにご注意ください。
その他Suicaについてのご質問はこちら
- 本人認証サービス(3Dセキュア)とは何ですか?
-
オンライン決済時、暗証番号とは別にお客様ご自身で設定された「本人認証パスワード」をご入力いただくことで、不正利用等を未然に防止するサービスです。
その他本人認証サービス(3Dセキュア)についてのご質問はこちら
- 楽天ペイで楽天ポイントを使ったり、貯めたりすることは出来ますか?
-
楽天ペイでは楽天ポイントをいつものお支払いで「使う・貯める」ことが出来ます。
また、ご利用いただけるポイントは「通常ポイント・期間限定ポイント」の2種類となります。その他楽天ポイントついてのご質問はこちら
- 楽天ペイにチャージできる方法は、どういった方法がありますか?
- 楽天ペイへチャージいただける方法は下記四つになっております。(※2021年2月時点)
- 楽天カード
- 楽天銀行
- ラクマの売上金
- 楽天ウォレットの暗号資産
その他チャージについてのご質問はこちら
- 楽天ペイでは、どういった支払い方法がありますか?
- 楽天ペイでのお支払い方法は下記となります。(※2020年6月時点)
■お支払い方法- QR読み取り
- コード表示
- セルフ
- ポイント/キャッシュ
- Suica※1
- 楽天Edy※2
- 1 楽天ペイのSuicaは、Android OS 6.0以上のおサイフケータイ対応スマートフォンで利用できます。
- 2 楽天Edyは、Android OS 4.4.0以上のおサイフケータイ対応スマートフォンで利用できます。
その他支払い方法についてのご質問はこちら
- 楽天ペイで使えるお店にはどういった店舗がありますか?
-
コンビニ、ドラッグストア、スーパー、飲食店といった日常ご利用されるお店から、家電量販店など様々なお店でご利用いただけます。
また、街でのお支払いだけでなく、オンラインでも楽天ペイをご利用いただけます。その他使えるお店についてのご質問はこちら