
- 「おサイフケータイ®」機能が搭載されたAndroid™端末のみ対応となります
楽天ペイのSuicaの
特長は3つ

全国の
鉄道・バスで使える

チャージで
楽天ポイントが貯まる

チャージに
楽天ポイントが使える
使い方は簡単
STEP 1最短10秒!無料でSuica発行

すでにモバイルSuicaを
ご利用の方
ご利用の方
楽天ペイアプリとの連携で
出来ること
- モバイルSuicaを既にお使いの方も定期券情報、残高を楽天ペイのSuicaに引き継ぐことが可能
- Suicaへのチャージも可能
- モバイルSuicaアプリなど他のアプリと併用することが可能
楽天ペイアプリへの連携方法
-
STEP1「モバイルSuicaアイコン」をタップ
-
STEP2「モバイルSuicaを連携する」ボタンをタップ
-
STEP3利用規約確認後、「規約に同意して次へ」ボタンをタップ
-
STEP4利用開始
カードタイプのSuicaを
ご利用の方
ご利用の方
カードタイプのSuica(定期券)を
ご利用の場合
- モバイルSuicaアプリ経由で残高や定期券情報を楽天ペイアプリに移行可能
- Suicaへのチャージも可能
- モバイルSuicaアプリなど他のアプリと併用することが可能
※定期券でないカードタイプのSuicaをご利用中の場合、楽天ペイアプリ経由でSuicaの新規発行が必要です。
楽天ペイアプリへの連携方法
-
STEP1カードタイプのSuicaをモバイルSuicaアプリに移行
※詳細はこちら
-
STEP2「モバイルSuicaアイコン」をタップ
-
STEP3「モバイルSuicaを連携する」ボタンをタップ
-
STEP4利用規約確認後、「規約に同意して次へ」ボタンをタップ
-
STEP5利用開始
STEP 2利用する前にチャージしておく

チャージ方法は2つ
-
NEW 楽天ポイントからチャージ※
-
楽天カードからチャージ
200円チャージで1ポイント貯まる
- 通常ポイントのみチャージ可能です。
- 楽天ポイントを1ポイント1円としてSuicaにチャージ可能です。
STEP 3タッチだけで決済・乗車
スマホ・アプリの起動も不要

楽天ペイのSuica利用方法
利用開始方法
-
STEP1「モバイルSuicaアイコン」をタップ
-
-
STEP3利用規約確認後、「規約に同意して次へ」ボタンをタップ
-
STEP4モバイルSuica会員登録に必要な情報を入力
※楽天IDにある情報は自動入力されます。
-
STEP5Suica設定完了
楽天ペイにてSuicaをご利用いただけるようになります。※モバイルSuicaアプリと併用可能
-
STEP1「モバイルSuicaアイコン」をタップ
-
STEP2「モバイルSuicaを連携する」ボタンをタップ
-
STEP3利用規約確認後、「規約に同意して次へ」ボタンをタップ
-
STEP4利用開始
※すでに楽天ペイアプリをご利用中の方はSTEP4から
各種チャージ方法
よくある質問
- 楽天ペイアプリのSuicaでは何ができますか?
- 楽天ペイアプリのSuicaでは以下の機能の利用が可能です。
【Android端末の場合】
・楽天ペイアプリでは、モバイルSuicaへの会員登録・発行、楽天ペイアプリに登録された楽天カードによる入金(チャージ)、楽天ポイント(通常ポイント)による入金(チャージ)、利用履歴の確認、残高の確認、モバイルSuicaアプリで購入したSuica定期券、Suicaグリーン券の表示ができます。
・楽天ペイアプリを利用している同一端末上で、既にモバイルSuicaを発行している場合には、当該モバイルSuicaを楽天ペイアプリと連携させることができます。この操作により、楽天ペイアプリに登録された楽天カードによる入金(チャージ)等のサービスを利用できます。
※楽天ペイのSuicaをご利用するには、「おサイフケータイ」が搭載されたAndorid端末かつ、OSバージョンが6.0以上であることが必要です。
【iOS端末の場合】
・楽天ペイアプリでは、モバイルSuica機能はございません。
※モバイルSuicaの入金(チャージ)に関するキャンペーンを行っております。詳細は楽天ペイアプリ(iOS)をご確認ください。
- 楽天ポイントをSuicaへ入金(チャージ)する方法を教えてください。
- 楽天ペイアプリのSuicaホーム画面で「ポイントチャージ」を選択頂き、ご希望のポイント数をチャージすることができます。
■対象Suica
楽天ペイアプリ以外で発行したSuicaも、楽天ペイアプリと連携することで楽天ポイントによるSuicaへの入金(チャージ)が可能になります。
※通常ポイントのみ、Suicaへの入金(チャージ)の対象となります。
※期間限定ポイントや提携先からの交換ポイントは入金(チャージ)できません。
- 楽天ペイアプリSuica機能対応機種を知りたい。
- 楽天ペイアプリにおけるSuica機能をご利用するには「おサイフケータイ」機能が搭載されたAndroid端末、かつAndroid6.0以上であることが必要です。
詳細についてはこちらをご参考ください。
- 楽天ペイアプリを利用してモバイルSuicaへ入金(チャージ)した場合、楽天ポイントは付与されるのでしょうか。
- 【Androidの場合】
・楽天カードを利用したSuicaへの入金(チャージ)がポイント付与対象となります。
■付与率
楽天ペイアプリを利用したSuicaへの入金(チャージ)については、チャージ金額に応じて200円毎に楽天ポイント1ポイントを付与いたします。
■ポイント付与日
チャージ日の翌日以降に付与いたします。
なお、楽天ポイントを利用したSuicaへの入金(チャージ)はポイント付与対象外となります。
【iOSの場合】
・楽天ペイアプリでは、モバイルSuica機能はございません。
※モバイルSuicaの入金(チャージ)に関するキャンペーンを行っております。詳細は楽天ペイアプリ(iOS)をご確認ください。
※楽天ポイントの付与や付与率については予告なく中止もしくは変更する場合があります、ご了承ください。
※Suicaの利用にはポイント付与いたしませんので、ご注意ください。
- ほかの端末にて使用していたSuicaを新しい端末の楽天ペイアプリに移行できますか?
- ほかの端末にて使用していたSuicaを新しい端末の楽天ペイアプリに移行することは可能です。
旧端末にてモバイルSuicaアプリの機種変更手続きが必要となります。
詳細はこちらをご確認ください。
- すでにモバイルSuicaアプリを利用していますが、楽天ペイアプリのSuicaも利用開始したいです。
- 楽天ペイアプリとSuicaを連携すると、ご利用中のSuicaが楽天ペイアプリ上にも反映されます。
- 楽天ペイアプリのSuicaの利用方法を教えてください。
-
駅改札機や店頭の決済端末にスマートフォンをかざすことでSuicaをご利用いただけます。
※スマートフォンの画面ONや、楽天ペイアプリの起動は不要です。
※楽天ペイアプリをご利用の場合でも。Suicaを利用してお買い物する際は、Suicaを利用する旨をお申し出ください。
- 「おサイフケータイ®」機能が搭載されたAndroid™端末のみ対応となります。
- 楽天ペイからSuicaにチャージできるのは楽天ポイント(通常ポイント)および楽天カード(Visa、Mastercard、JCB、American Express)となります。
- 以下のポイントを利用して楽天ペイのSuicaにチャージすることはできません
- 期間限定ポイント
- 提携サービス会社から交換されたポイント (JCBカード、DCカード、Oricoカードなどの提携企業、及び楽天証券等の楽天グループから交換したポイント)
- 1回のチャージ上限金額は2万円までとなります。
- 1ユーザーあたり月間ポイントチャージ上限金額は10万ポイントまでとなります。
- 既にモバイルSuica以外の交通ICカードをご利用の場合、端末によってモバイルSuicaをご利用出来ない場合がございます。
- 「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
- Androidは Google LLC. の商標です。
- SuicaおよびモバイルSuicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- 「Suicaのペンギン」は東日本旅客鉄道株式会社のSuicaのキャラクターです。
楽天ペイのSuicaを起動する ※「おサイフケータイ®」機能が搭載されたAndroid™端末のみ対応
※最新バージョンの楽天ペイアプリが必要です。
※最新バージョンの楽天ペイアプリが必要です。