iPhoneとApple Watchでの利用がさらにスムーズに

iOS版
 楽天ペイアプリの
便利機能

iPhoneのウィジェット

ロック画面から直接楽天ペイアプリが開ける

iPhoneのロック画面に楽天ペイアプリのウィジェットが設定できます。ロック画面でウィジェットをタップするだけでスムーズに楽天ポイントカードの提示や楽天ペイでのお支払いが可能です。

ウィジェットで
出来ること

  • 楽天ポイントカードの画面を開く
  • 楽天ペイの画面を開く
  • 最新バージョンの楽天ペイアプリが必要です。
  • ウィジェットの設定にはiPhoneがiOS16以上にアップデートされている必要があります。

設定方法

  • STEP 1

    ロック画面を長押しの上[カスタマイズ]をタップ

  • STEP 2

    [ウィジェットを追加]をタップし、[楽天ペイ]を選択

  • STEP 3

    表示したいウィジェットを選択し追加

Apple Watch

楽天ポイントカードの提示や、楽天ペイのお支払いなどの一部機能をApple Watchでもご利用いただけます。

Apple Watchで
出来ること

  • 楽天ポイントカードの提示
  • 楽天ペイでのお支払い
  • お支払い元の表示
  • 最新バージョンの楽天ペイアプリが必要です。
  • 楽天ペイアプリがインストールされたiPhoneとペアリングされているApple Watchでご利用いただけます。
  • Apple Watchは Series3以降、Watch OS8以上に対応しています。またペアリングをしているiPhoneはiOS 15以上にアップデートされている必要があります。
  • ご利用のApple Watchのモデルやサイズによっては、うまくバーコードが読み取れずお支払いできないことがあります。その場合は、iPhoneの楽天ペイアプリをご利用ください。
  • iPhoneで支払元を変更した場合、Apple Watchのアプリに反映されないことがあります。その際は、Apple Watchのアプリを再起動するか、画面を切り替えてください。

お支払い元が楽天銀行口座払いの場合、Apple Watch上では決済ができません。iPhoneの楽天ペイアプリから他のお支払い元に変更してください。

ご利用方法

  • STEP 1

    Apple Watchで楽天ペイアプリを開く

  • STEP 2

    レジで読み込む

  • STEP 3

    お支払い完了

よくある質問

一部の端末において、ウィジェットの設定画面で楽天ペイアプリのアイコンが表示されない場合がございます。お手数ですが、以下の手順をお試しください。

  • 現在、ウィジェットはiOSのみで提供しています。
  • ・楽天ペイアプリのアップデート:
    楽天ペイアプリが最新バージョンであるかをご確認ください。古いバージョンの場合、アップデートをお試しください。
  • ・端末の再起動:
    端末を再起動して、再度ウィジェットの設定画面をご確認ください。

今すぐ楽天ペイアプリを
ダウンロードしよう

いますぐ楽天ペイアプリをダウンロード